雑記

スプーンもフォークも有料化?!

 

レジ袋に続き、プラ製スプーンやフォークも有料化の検討……

https://youtu.be/-ubrkhpe4y8

 

「えっ?!正気?!」

って感じですよね

 

環境の為にプラスチックを減らそう!って言うのは分かりますが、いきなり「シフトチェンジ!」っていうのはあまりに急すぎると思いました

 

代替案は??

 

コンビニのお弁当って丼物やパスタはもちろんカップ麺やスープもあって、どれもスプーンやフォークが欠かせないですよね

だから、せめて徐々に徐々にシフトして欲しい

 

「徐々に徐々にシフト」として、学校給食で使う「箸・スプーン・フォーク」のセットをあらかじめ購入させて使わせるとか!

これは私が実際に小学校の頃から使ってた「箸、スプーン、フォーク」の3点セット(以下3点セット)です!(20年ぐらい前の)

学校側で買いました!学校全員持っていたセットです!毎日学校に持って行って、家に持って帰るのを繰り返して使ってました

 

ですが、当時は「日本全国」の小学生がこの3点セットを持っているものだと思っていたのですが、、、、

転校した先の学校では自分で3点セットを用意するのでなく、学校側が用意した「箸、スプーン、フォーク」でした

地域の違いにビックリした出来事でした。

 

まぁこれは置いといて、、、

この3点セット、買って20年経っても持ってますし現役で使えます

何度か雑貨屋さんで買った「箸、スプーン、フォーク」セットを買いましたが、最後にはここに戻ってきてしまいます 笑

 

使いやすいし、小学校から使ってた愛着もあります

本当にこれから有料化、環境のために!って思うなら、子供たちに「箸、スプーン、フォーク」セットを提供するぐらいの企画があってもいいのでは?!

 

っと個人的に思ってしまいました